top of page
執筆者の写真坂口弘行

苦言

今年1月に、飯田市の高校では全国模試が行われました。

結果を見て唖然、高校2年生、高校全体の平均点が全国の平均点を

はるかに下回っていました。本当に開いた口が塞がりませんでした。


進学校としての立ち位置そのものが危ぶまれるこの結果、

部外者であることは百も承知の上、あえて「苦言」を呈します。


先月、高校では定期テストが行われましたが、こんなことを耳にしました。

「試験直前、問題集の答えを上から順番通りに暗唱している生徒があちらこちらにいる」

問題集から設問も数字も変えずに出題するため、これで点数がとれてしまうとのことです。


わからないけれど解ける、点数を取れる、こんなことには何の意味もありません。

こんなのは時間の無駄です。こんなものはカンニング行為に等しいです。

日頃よりコツコツと問題集をこなしている人より、解答を丸暗記している人のほうが

点数が高くなる、だから仕方なく覚える、塾の生徒がこんなことを言っていました。


勉強をしなくても点数が取れるようなテストをつくるほうもつくるほうですが

それをいいことにまるで勉強しない生徒もいかがなものか。

近年、大学入試では暗記よりも思考重視のテストが増えています。

暗記か思考か、こんなものはそれ以前の問題です。次元が低すぎます。

地域のトップ校としてのプライドはないのか、疑問に思います。







閲覧数:1,488回0件のコメント

最新記事

すべて表示

事実

2025年受験の高卒コースの募集を開始しました。 新課程に変わることへの不安があり浪人を避けようとする方、再来年より始まる3人兄弟以上の家庭向け大学授業料無償化があり、あえて受験を一年遅らせる方、今年は人それぞれに事情が違うと思います。...

2024年共通テスト

今週末に共通テストが行われます。 正月に能登半島で大きな地震があり、想定外の形で受験を迎えてしまう方もおられるかとは思います。無事に行われることをただ祈ります。 受験生の皆様へ、注意点を一つだけ 「初日終了時に、絶対に答え合わせをしないこと」...

2025年度入試、大丈夫ですか?

2025年度の入学試験(現高校2年生からが対象)から、変更点がいくつかあります。 例えば、共通テスト(数学)は以下のように変更となります。 ・数学ⅡBC からの出題、時間は70分に変更 ベクトル、統計的推測、数列、複素数平面、から二問を選択 必須問題は変わらず...

Comments


bottom of page